シャンプーで髪がこんなにキレイになるなんて!
ハーブガーデンとharuシャンプー
両方使ってみてわかったこと
このページの内容
- ハーブガーデンのレビュー
- haruシャンプーのレビュー
- 結局どっち?2つの違い
- 【楽天やAmazonは損?】お得に通販する方法
アヤです。
38歳です。
私は乾燥肌でもともと髪がパサつきやすいんですけど、
チョットお手入れをおこたるとすぐに傷んでしまうという必要以上にデリケートな髪質。汗
だから、昔からヘアケアには関心があって
色々試してきたんですけど、
結局自分には何が良いのか。
よくわからないまま。
でも「ヘアケアは、何より頭皮の健康が大事」
と言われていますよね。

だけど、通販でシャンプーを選ぶようになると良い商品が多くて迷ってしまいませんか?
なかでも評判がとっても良い
- ハーブガーデンシャンプー
- haruシャンプー
この2つのシャンプー。
どちらも評判で迷ってしまいました。

キャンペーン情報
目次
ハーブガーデンもharu kurokamiスカルプどちらも良いシャンプー。私は...
私はすごい乾燥肌なんです。

秋冬や春先とか、湿度が低いと頭がかゆくなるし、ポリポリかいちゃうとフケが出てくるほど...
そんなだからか、髪もパサパサしているし、髪にツヤがほしくてヘアオイルやアウトバストリートメントなど色々試していました。
どうして?...清潔にしても乾燥は改善しない?!
昔はインターネットもなかったし、ヘアケアの知識もなかったので
「ちゃんとシャンプーして清潔にしているのにどうして乾燥するの?」
と思っていました。

インターネットで色々な情報を見るようになって、
- 「洗いすぎが乾燥の原因」
- 「安価なシャンプーは洗浄力が強い」
- 「皮脂をうばいすぎないことが頭皮の健康につながる」
ということを知り、そこで初めて通販でシャンプーを買うようになりました。
洗いすぎるより、うばわない方が大事
結果的にシャンプーを髪と地肌に優しいものに変えたおかげで、頭皮がかゆくなることもなくなりました。
具体的に感じた変化は
- 「頭皮がかゆくなることがなくなった」
- 「フケを気にすることもなくなった」
- 「かゆみやフケで、イライラすることがなくなった」
- 「ストレスが減った」
- 「髪にハリが出た」
- 「髪に自然なツヤが出るようになった」
- 「ヘアスタイルを楽しめるように」
- 「早くシャンプーを変えていればよかった」
\( 'ω')/

ハーブガーデンとharuシャンプーどちらも良い。だけど...
ハーブガーデンとharuシャンプーはどちらも良いシャンプーです。
今までいろいろなシャンプーを試してきましたけど、この2つはトップクラスに良いと思います。
これは断言できます。

髪にツヤが出て、仕上がりの指通りやしっとり感が最高!
シャンプーが良いのはもちろんですけど、ハーブガーデンはコンディショナーも良いです。サロン品質の仕上がりといっても言い過ぎじゃないと思います。
それくらい気に入っています。
また、私は頭皮の乾燥に悩まされたので、ハーブガーデンコンディショナーでときどき頭皮のマッサージもやってます。
ハーブガーデンは100%オーガニックなので、頭皮ケアにも使えるのもお気に入りポイントです。
では、haru kurokamiスカルプはというと、
頭皮に優しいシャンプーとしてコスパは良いです。
シャンプー1本でOKというのも良いですしね。
400mlの大容量なのでコスパも良いので、時短したい人やショートヘアの人には最高のシャンプーだと思います。
今すぐチェック

ハーブガーデンとharuシャンプーの特徴を比較
ここで特徴をあえて一言にまとめてみますね。

ハーブガーデンシャンプーの特徴
ハーブガーデンの特徴
『高級サロン品質のシャンプー』
私、このシャンプーを使うようになったきっかけは、スタイリストの仕事をしている美容師さんのお友達に教えてもらったんです。
オーガニックで成分もすごく良いのに、他のシャンプーより価格も抑えているから実は最強だよって。
シャンプーとコンディショナーのセットで使ってるんですけど、コンディショナーが万能。
- コンディショナー
- 頭皮のマッサージクリーム
- 洗い流さないトリートメント
頭皮も一緒にケアできる
(普通のコンディショナーは頭皮につけないほうが良い)

haru kurokamiスカルプの特徴
ハーブガーデンの特徴
『優しいオールインワンシャンプー』
無添加にこだわったシャンプーということで自然な洗い上り。

ハーブガーデンとharuの口コミレビュー!それぞれのシャンプーをじっくり使ってみました。
ハーブガーデンシャンプーとharu kurokamiスカルプの両方をじっくりと使ってみましたので、使用感や仕上がりをレビューしていきます。
ハーブガーデンシャンプー&コンディショナーの口コミ
最初にハーブガーデンシャンプーとコンディショナーのレビューから。
シャンプーもコンディショナーも300g
約2ヵ月分です。
テクスチャはサラッとしていて緩め。
オーガニックハーブティーが基材ということで色はハーブエキスの色だそうです。
匂いはほのかに柑橘系に近いハーブ系の香り。
好き嫌いは分かれるかもですが、匂いは強くありません。
泡立ちはちょっと控えめかな。
ただ、きめ細かい泡ができるので洗いやすいです。
ネットでは「泡立ちが悪い」といった口コミも見かけましたが不満を感じるほどではありません。
洗浄力はマイルドなので、
柔らかく洗えます。
そのうえ、すすぎやすいのもメリット
泡がスーッと流れていきます。
ハーブガーデンコンディショナーのレビュー
ハーブガーデンコンディショナーは乳白色のクリーム。
香りはシャンプーと同じ
柑橘系っぽいハーブの匂い
コンディショナーも緩めです。
しいて言えば、もう少しこっくりしていた方が髪に馴染ませやすいかも。
ハーブガーデンはコンディショナーも100%天然成分という事で、髪と一緒に頭皮にも馴染ませることで頭皮の保湿ケアも一緒にできちゃいます。
私は乾燥肌でかゆくなったり
冬はフケが出ることもあるので、
保湿ケアできるのは地味に嬉しいです。
洗い上がり頭皮がしっとりしているのが分かります。
仕上がりはとっても良いです。
ツルンっとしてまとまりある髪に仕上がります。
高価なコンディショナーやトリートメントをいくつか試したこともありますが、ハーブガーデンコンディショナーは市販の中でも最高レベルだと思いました。
あと、「洗い流さないトリートメント」として使えるのも良いです。
なんでも、熱と反応して髪を一時的に修復してくれる効果もあるそうで、
チョット髪に馴染ませてドライヤーで乾かせば艶々で指通りも滑らかな仕上がりになります。
あと「紫外線から髪を守る」効果もあるそうです。
朝のスタイリング剤の変わりだったり
お風呂上りにサッと使っても良いので
時短ケアにも使える万能さは珍しいなと思いました。
私はお風呂を早く済ませたいときはハーブガーデンシャンプーだけにして、ドライヤーの前にハーブガーデンコンディショナーを使ったりもしています。
シャンプーとコンディショナーを使ってみた感想としては
頭皮の状態が良くなりました。
かゆみやフケが予防できています。
うるおいもしっかり感じられて、
そのおかげか、髪の根元がしっかりしてハリやコシも出てきたかなっと感じます。
私はカラーもしてるし、
傷みやすい方だと思いますが
このツヤ感にホントに気に入ってます。(笑)

haru kurokamiスカルプの口コミ
続いてharu kurokamiスカルプをハーブガーデンの違いと比べながらレビューしていきます。
こちらは1本でOK!のオールインワンタイプ
ハーブガーデンより100g多い400g
1本で2~3ヵ月分です。
テクスチャはほぼ透明で緩めのジェル状
ハーブガーデンよりトロ~っとしてます。
ほのかに柑橘系の香り
haruはアミノ酸シャンプーにしてはとっても泡立ちが良いです。
少量でも結構泡立ちますし
キメ細かくて洗いやすいです。
すすぎも早くてイイ感じ。
スーッと流れていきます。
洗い上がりはけっこうサッパリしてますが
頭皮にはしっかりとうるおいが残っているのを感じられます。
シャンプーのみですが、ゴワゴワした感じはありませんしサラッと自然な仕上がり。
あまり傷んでいたければ、コレ1本で十分かなと思います。
haruシャンプーは、
保湿成分だったり
髪を黒くする成分や
育毛成分が入っていて
頭皮を健康にして髪を元気にしようというシャンプーのようです。
実際に使い続けて、
頭皮のかゆみは抑えられています。
ただ、頭皮のうるおいに関しては
ハーブガーデンシャンプーと同じくらいかなという印象。
ハーブガーデンのコンディショナーが頭皮の保湿もできちゃうので、コンディショナーで保湿したときのしっとり感は最強かなと思いました。
容量は400mlで多いですから、私の場合少し長めですが2ヵ月使っても少し余るほどでした。
コスパも良いです。
ハーブガーデンシャンプーとharuシャンプーの使用感の違いまとめ
ハーブガーデン | haru |
---|---|
泡立ち | |
キメ細かい | キメ細かい |
艶・まとまり | |
![]() | ![]() |
ダメージ補修 | |
![]() | ![]() |
仕上がり | |
![]() | ![]() |
公式 | |
-
kurokamiスカルプの口コミレビューとネットの評判を調査
kurokamiスカルプを使ってみました。 こんにちは。 アヤです。アヤ ネットで評判のharu kurokamiスカルプを私も使ってみました。 私は、フケとかかゆみが出やすいのが悩みでした。 普通の ...
続きを見る
ハーブガーデンとharuシャンプーを価格・コスパを比較
ハーブガーデン | haru |
---|---|
楽天の価格 | |
6,270円(セット) | 3,960円 |
Amazonの価格 | |
6.600円(セット) | 3.839円 |
メーカ直販価格 | |
4.400円(セット) | 3,168円 |
コスパ(公式の場合) | |
各300ml
| 400ml
|
通販 | |
※価格は全て税込み

けっこう柔軟に対応してくれるみたいです。

さいごに
ハーブガーデンとharuシャンプー。
両方使って感じたことは、
かゆくならないしフケも出ないし、

頭皮の状態が良いと髪も元気になるんだなと改めて実感できたのも嬉しかった♪

比べたシャンプーリスト